先月、朝フィラリアの薬→夕方下痢
今月、朝フィラリアの薬→夕方下痢
なんかおかしいような気がする・・・
ソラは今まで健康診断を受けたことが無いので、
フィラリアに掛かってないかも含めて獣医に行きました。
結構早くに行ったつもりが駐車場は満車状態
診察を受けたのは1時間半後、最後の方でした。
その間、犬やら猫やらの出入りが多く退屈はしません
特に印象に残ったのは、3匹の子猫を連れた女の娘
保健所に行ったら3匹が居たそうで、このままだと安楽死させてしまうので引き取ってきたとか
無償の愛、素晴らしいです。私にはとても真似が出来ません。
で、結果ですが
血液検査
WBC(白血球数) 117 10 2/uL
RBC(赤血球数) 609 10 4/uL
HGB(ヘモグロビン) 14.9 g/dL
HCT(ヘマトクリット値) 43.1 %
MCV(平均赤血球容積) 70.8 fL
MCH(平均赤血球ヘモグロビン量) 24.5 pg
MCHC(平均赤血球血色素濃度) 34.6 g/dL
PLT(血小板) 40.2 10 4/uL
LY(リンパ球) 53H [45.0H %]
MO(単球) 5 [3.8 %]
EO(好酸球) 0L [0.3L %]
GR(顆粒球) 59 [50.9 %]
RDW(赤血球指数) 13.9 %
PCT(プロカルシトニン) 0.20 %
MPV(平均血小板容積) 4.9L fL
PDW(血小板分布幅) 18.3 %
GLU(血糖) = 114 mg/dL (74-143)
ALT(GPT) = 45 U/L (23-212) HI*
BUN(尿素窒素) = 27 mg/dL (7-27)
CREA(クレアチニン) = 1.7 mg/dL (0.5-1.8)
CHOL(コレステロール) = 224 mg/dL (110-320)
はい、よく分かりません
ただ、フィラリアは入って居ない
下痢は一過性のモノだから問題なし
肝機能のALTが高い、でも子犬の時は上下があるので様子見
健康診断代金5,600円也
ネットで調べたところ、フィラリアの薬を飲んでの下痢は結構有るようで
下痢は薬が効いているから下痢になると言う説を見ました。
私は薬まで消化出来ないでそのまま出ているのかと思ったのですが少し安心しました。
飼い主が気をつけることは特に無く
もう少し餌を増やしてもいいかも、なそうです。
獣医はこれ以上大きくさせるつもりなんでしょうか・・・
餌を沢山あげるのはいいのですが、軟便気味になるんですよね
0 件のコメント:
コメントを投稿