「犬にヨーグルトを与えて下さい」そんな助言を、いつもと違う獣医から頂きました。
私の認識として、犬は牛乳の中の乳糖を分解する酵素が無いからダメ、ヨーグルトも同様でダメって言うのが常識だと思っていましたが、ネットで検索してみると賛否両論ですね
ソラのブリーダーは牛乳をあげる派らしいです。「牛乳を少しづつあげて下さい、下痢になったら量を減らし、落ち着いたら又あげて下さい、耐性が出来ます」なそうで、耐性??そもそも乳糖をあげて耐性を作らせる意味は一体・・・乳酸菌目当てなら最初から”ビオフェルミン”なり”強力わかもと”なんかを与えれば効率よく摂取出来ると思いますが、ただでさえ犬の胃酸は強力です。牛乳・ヨーグルトがどれだけ生き残って腸に到達するか・・・
現状ソラには”ビオフェルミン”と”フラクトオリゴ糖”を与えています。ソラが来る前にかなり研究をし、導き出した答えです。
今回獣医に言われたので、改めてネットで調べました。やはり与える理由が分からない
ソラは常にお腹を空かしています。この頃は道路に落ちている栗を食べるのが楽しみで散歩に行っているようなモノです。
そんなソラです。ヨーグルトを与えれば当然美味しそうに食べるでしょう。便通も良くなるように見えるでしょう、しかしソレって消化出来なくて出ているだけじゃ
と、まぁ色々書きましたが、フードを替えたにも関わらず、以前のロイヤルカナン(200g)と同量を与えて下痢にさせた私です。説明書はよく読まないといけません、因みに替えたブラックウッドは150g位が適量でした。今朝、私が起きる前に”ワフ”とひと吠えしました。珍しいなと思い、起きて見たらソラスペースはウンチ祭りでした。今朝から150gに変更です。明日の朝はどんな感じかな~
因みにバーニーズマウンテンドッグは胃腸が弱い子が多いそうです。ソラもご多分に漏れず
0 件のコメント:
コメントを投稿