ただ・・・馬アキレスはある程度製法は習得しました。
作ったことの無い人は、生の馬アキレス買ってきて外に吊しておくだけで5日位で出来るらしいですよ~、あぁ、吊しておくところには十分気をつけて下さい、カラスが集まってくるかも知れません。
ちょっと気になるモノが1つ
ベストパートナー ビーフリング ロング

このままだと分かりませんね?

牛ウルテ 喉軟骨何だそうです。因みに生は↓


素直にキモイ
でも嗜好性が良く栄養価も高いらしいです。
1.5キロ、1,000円
うーんどうなんだろ、今の季節なら風の当たる所に吊しておくだけで出来そうですが、値段が
近場の岩畜さんにお願いしてみようかな
冬は、本当に簡単に乾燥できます。気軽にチャレンジしてみて下さい
最後に、ベストパートナーって会社はWEBページを作り直した方がいいと思うんだ
追記
製法が載っていました。
生を80~90度のお湯で30分湯がき余分な油を落とす
↓
へこみ部分などに残った油をヘラで除去
↓
60度で48時間乾燥
やはり油は劣化の素ですので、取り除くんですね
圧力鍋で煮ちゃうとコラーゲンが主体なので、もれなく全部溶けそうです。
煮て、油取って、外に放置5日って所でしょうか
0 件のコメント:
コメントを投稿