このブログを検索

2012年1月5日木曜日

ドッグランについて考えた

胃捻転で亡くなった”ダイスケ君”の番組の中で、田んぼのドッグランが紹介されていました。
その中に「オヤツ禁止」の注意書きが・・・衝撃を受けました。
厳しいなぁと思いつつGoogle先生に聞いてみました。
http://www.petpark-hanamaki.co.jp/kiyaku.html
http://www.ones.ecweb.jp/html/blue003.htm
http://www.motherfarm.co.jp/structure/dogrun.html
http://animallifesolutions.com/sds/sdsfriends/dogruncode.pdf
http://www.perononiwa.jp/rule.html
http://yoyogidogrun.net/regulation.html
http://studio-dogrun.com/kiyaku.htm
http://hidamari513.blog9.fc2.com/blog-entry-2.html
http://www.wellnesspark.jp/uploads/doc/k-kiyaku.pdf
http://www.gardenfields.jp/petcare/dogrun/rule.html
http://www.ka-ianimalland.com/about/kiyaku.html
きりがありませんね

一通り見た感じは、こんな感じです。

・オヤツを持ってくるな(厳しい)

・おもちゃ(ボール)等は持ってくるな(大型犬が誤飲するので(ソラは何でも飲みます))

・糞は持ち帰り、オシッコをしたら水で流せ(まぁ、正論かな)

・小型犬は大型犬ゾーンに来るな、逆もしかり(一見簡単そうですがこれが一番難しい、小さくてもジャックラッセルみたいな子もいるし、「うちの子は大型犬が好きなのー」っていう人もいるし(逆だと白い目で見られる、うちのソラも小さい子が大好き))

・子供はつれてくるな(怖いモノ知らずだからねぇ)

・ワクチン接種(当然です)

・犬同士が喧嘩したときは速やかにとめる(喧嘩かどうか分からない時がありますね)

・ラン内で起きた諍いはランの責任ではありません(例:大型犬が、チワワの頭から首まで噛み付いたとか)

・闘犬種出入り禁止(和犬、ピッドブルなど)

・マウンティング禁止(これも当然か)

・ヒート中お断り(全ての雄犬が去勢している訳じゃありません)

・飲食禁止(たばこを含む)(これは・・・私もコーヒー飲んだりしてる・・・)

・犬種によって季節を選べ(いや・・・当然というか謳わなくても、虐待になるでしょう)


私の通っているドッグワン北上ほぼフリー

ドッグランでのトラブルも結構有るみたいですね。
シーザーミランって人は「ドッグランはカフェみたいな所、運動させる所じゃ無い」byナショナルジオグラフィック、と言うことを言っています。
では運動とはなにか?おおざっぱに言うと散歩なそうで
詳しくはこの辺を
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%B3&oq=%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%B3&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=s&gs_upl=0l0l0l1397l0l0l0l0l0l0l0l0ll0l0

あと、犬にもよりますよね、飼い主は良かれと思って連れてくるけど
犬見知りをする子で、余計ストレスを貯める可哀想な子とか、孤高な犬とか

総括
ドッグランは個々でリスクを考え無ければいけません
犬は少しも悪くありません。悪いのは間違い無く犬の飼い主ですから(攻撃される方もする方も)

0 件のコメント:

コメントを投稿