このブログを検索

2013年7月6日土曜日

室内外

ここ10年位、
「犬でも猫でも外飼いなら迎え入れないで!」
なんて風潮になって来ました。

我が家のソラ(バーニーズ2歳半)は、梅雨入りから晩夏まで
専用エアコン完備の勝手口にて室内飼いになります。
それ以外の季節は外飼いです。と、いってもカーポートの中にソラスペースが有り、雨は完璧に防げます。

スイス生まれのバーニーズは冬が大好きです。気温が-10℃位でも、小屋があるのにアスファルトの上でヘソ天で寝ています。
完全室内飼いって、犬としてどうなのかな?犬は幸せなのかな?
風の音、金木犀の薫り、遊びに来る猫なんかを見ていたいと思うけどな、私だけ?
でも、夏だけは無理、散歩にすら出掛けたく無い様です。


ネットを見ていると面白い事が書かれています。

バーニーズに限らず、どんなわんこも室内で一緒に暮らしてほしいです。
「外でも大丈夫」と思っているのは人間だけだと思います。

へー、犬ってどうやって生き延びて来たんだろうね

肌が弱い子が多いですよ。飼うなら、1ヶ月最低10万はかかると、思ってください。
へー、無理

半年に1度の健康診断は2万円~8万円
考えつくのは、複数箇所レントゲンで一万、アレルギーテストで五千、血液検査で一万
ん~、半年ごとに必要なモノなのか


ネットは有益な情報を得られますが、ノイズもかなり拾います。
判断するのは結局自分って事で

0 件のコメント:

コメントを投稿