馬アキレスを1キロ処理しました。
脂肪とか余分な部分の除去
スモーカーモドキの中の網に適当に配置
スモーカーモドキの蓋を多少あけて7時間位
透明感の有る飴色のジャーキー完成
今回ので分かったこと温度は低めに長時間掛けて
そうすれば、前回の様な極端な縮みは最小限で済みます。
フード・ディハイドレーターの70度とかの低温な意味が分かりました。
乾燥タイプのジャーキーはある程度理解したので、残りの2kgのアキレスは
ボイルして冷凍保存をします。そして食べさせる都度トースターで温めます。
あれ?歯磨き効果は??
一番効果がありそうなのは、大型犬であれば、馬の骨大
小型犬であれば、馬の骨小でしょうか
0 件のコメント:
コメントを投稿