昨日ホームセンターのペットショップにシャンプーを依頼しました。
マイクロバブルって言うのに惹かれていて、いつかはと思っていましたが、急遽決まりました。
価格も初回20%オフ、マイクロバブルサービス、犬種により値段がちがいますが、ソラはゴールデン(成犬)の値段で7,400円位
見事フワフワ、ツヤツヤになって戻ってきました。
終わって引き渡される時に気になる指摘が
両方の後ろ足の同じ所に、赤くなりかさぶたの様なモノが見つかったそうです。
前日、体を拭いてあげた時には気づきませんでした。
位置的には床ずれでも無いようです。
気になり早速本日獣医さんへ
獣医も首をかしげていました。
片足とかであればダニって言うのも考えられますが、両方はおかしい様です。
取りあえずDermalone ointmentを処方されました。
チューブに入った軟膏です。
箱にはNeomycin sulfateが主成分と書かれています。
~マイシン、いかにも抗生物質っぽい名前ですね
調べてみると
作用
ネオマイシンの作用機序はカナマイシンのそれと類似しているが、30Sリボソームに結合することにより細菌のタンパク質合成を阻害する(wikiより)
ふーん
副作用
ネオマイシンには強い急性毒性および腎毒性が認められる。そのため、経口剤か外用剤として使用される。(wikiより)
へー、チューブ一本とか飲ませなきゃ大丈夫なんでしょ
今回処方された7.5mL一本の値段はドル安の昨今、250円程度
診察代を含めて1,450円でした。妥当と言えば妥当
獣医曰く「ダニと言うのも考えられます。」
大体予想していました。即座に「ブリーダーからフロントラインを頂いています。」と予防線を
言わなければ、恐らくフロントラインを処方されたでしょう。
ソラ体重は33.05kgでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿