このブログを検索

2012年2月6日月曜日

干し肉 3+

ソラを病院に連れて行きました。
前足の付け根辺りに、傷があるのは2週間位前から気づいて居ましたが
何故か治りません
このまま心配しているよりと病院へ
偶然ドッグラン仲間のシェリーが先に来ていました。
どうやら手袋を飲んだようです。
ソラもそんな事がありましたね
ソラの場合は飲んだ直後に病院へ連れて行きましたが、シェリーは3日目病院に訪れたそうです。
昨日もシェリーに会ったんだけど、そんな話題は出ていませんでした。

シェリーの診断結果は”様子見”・・・いいのかな・・・
ソラの診断結果は、”床ずれ”っぽい、実際はよく分からないでした。
患部をセロテープで採取し顕微鏡で見て貰ったのですが、
心配していた皮膚癌とかじゃなくてホッと一息
以前貰った軟膏を継続で使用して下さいなそうです。


干し肉の作業
水分抜きをしようと思ったら・・・思いの外ドリップが出来てない

ので、このまま一週間ほど放置で
馬肉の赤身はあまり水分無いのかしら?

ブレザオラ(イタリア産の牛の乾燥肉)も馬肉で作り始めました。

こんな感じ、干し肉より若干面倒かも
 ソミュール法(先に素材をマリネ)を使いました。

肉100gに対し
赤ワイン 肉重量の25パーセント
粉末赤唐辛子 0.6パーセント
砂糖 4パーセント
おろしニンニク 0.2粒
刻み月桂樹の葉 0.3枚
粗塩 20パーセント
粗挽き黒粒胡椒 2パーセント
粗刻みローズマリー 0.5小枝
粗刻みタイム 0.5小枝

と、ネットで調べて適当に解釈をし、こんな感じに
これで馬肉は全て使い切りました。



と、思ったら
友達から鹿の肉が送られて来ました。

4kg・・・
冷凍されて来たのが救いです。
 今度は鹿の干し肉を作らないと

2012/2/7 追記
牛肉も送ったそうです。
4kg・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿