このブログを検索

2012年2月20日月曜日

来客

シジュウカラ、可愛いですよね

写真wikiより

我が家は冬に餌を与えています。
主に、粟、稗、トウモロコシ、ヒマワリの種、つまりペットショップで売っている野鳥の餌ですね。

外を眺めていました。あ~シジュウカラだ~かわいいなぁ
アレ?そういえば餌切れてるんじゃ無いかな?
なんで来てるんだ?(シジュウカラ、ヤマガラ、雀は餌が無いと分かるとすぐに居なくなります)
ふと、二階のテラスを見ると・・・
ソラ用の干している肉をついばんでいるじゃありませんか

慌てて、鳥対策の糸をはりました。↓こんなの


一安心
って、無視して食べに来なさってる!
そうです、小賢しいカラスとかには効果覿面なんですが、シジュウカラには通用しませんでした。

やむなく、乾燥用のネット(我が家では芋などの野菜を干している)に入れました。

午後からワクチン接種に獣医の元へ
病院が近づいてくると、ソラが悲痛な声で鳴いています。ろくな目にあってないですからね、当然です。
でも、病院の中には喜んで入っていくという
悲痛な声じゃなく歓喜の声なのかも
他の患者さんの飼い主に、一通りご挨拶をして、名前を呼ばれると中へ
ここで初めて行きたく無さそうの素振りをします。
診察台の上に上がると、かなりの、へっぴり腰です。でも、体温計を挿入しても、ワクチンの注射をされてもリアクション無し。
こうして今年度のワクチン接種は終わりました。
帰りがけ電車を見て帰ってきました。それもリアクション無し

0 件のコメント:

コメントを投稿