ブランド品をかなり買っている様に見える私
20年程前に目覚めました。
何に目覚めたかと言うと、
”ブランドと呼ばれている物は、大抵それなりに良く出来ている”
服にしても靴にしても香水にしてもです。
ブランドは名前の通り、ブランド力で売っています。
そのブランド品が低品質な粗悪品だとブランドの名が地に落ちます。
お客も逃げていくでしょう。故に粗悪品は出しません
と、ブランド万歳と様に見える私
逆です。大嫌い
同等の品質で、安物とブランド品なら間違い無くブランド品が高いでしょう。
ブランド税みたいなものです。
安くて品質もいいなんて物は幻想です。
安物は安物らしく、安いものしか作りません。安くて物が良いなんてどこにも無いはず。
つまりある程度の品質を求めると自然とブランド品に行き着きます。
ただ、ブランド品の中でも問題はあります。
流行です。
おばちゃんとかがよく持っている、ヴィト某のモノグラム財布とかが良い例です。
分かる人間は、「ああ何世代前のモデルだな」とか「お?手に入れるの速いな」とか思っています。
ブランドを追いかける人は、新作が出たら即ゲット。そう・・・きりがありません。
若かりし日の自分に言いたい「そんな物買うなーーー!」と
とは言え、高品質なモノを選ぶと自然とブランド品に目が行きます。
身の丈に合った。モノを買うのが最良です。
例えソレがブランドの流行品でも、お金が有るならどうぞお買い下さい
来年は又別のを買えばいいでしょう
お金が無いひとは、無いなりに流行に左右されない無難で高品質なモノを買って
こまめにメンテをして長持ちさせましょう
例外として、一品モノをオーダーメイドするのが一番の贅沢です。
一部ブランドでは受け付けております。値段もそれなりでしょうけど
地元で信頼のおけるお店で仕立てるのが理想ですね~
田舎じゃお店自体が無いですが・・・
そんな時に便利なのがネットです。何度もフィッティングが必要な服・靴は無理でしょうけど
手軽なところでブックカバー、財布辺りはオシャレで持ちたいですね
自分で素材、デザインを考えるのはわくわくします。職人からアドバイス貰ったりして
で、ブランド品をかなり買っている様に見える私
服・靴は仕方が有りません。金銭的にオーダーメイドは無理
ああ、シャツとかは比較的安価ですので、オーダーしてもいいかも
自分用なだけ有って、体にぴったりと合います。
ただね・・・体型の維持がね・・・作ると、服に合わせた体型を心がけなければいけません
はい、ブログのテーマに行き当たりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿